ぽっくり研究室

ぽっくり逝きたいとの思いから、不健康なおばさんが心身の健康について考えるブログです。

デジタル終活って何!?死んだ後のスマホやPCはどうなる

f:id:rokujohhitoma:20151014202318j:plain

デジタル終活なんて言葉があるんですね。

現代ならではの言葉であり問題でもあります。

故人のデータは見る?見ない?

もしも家族が亡くなったとしたら、スマホやパソコンの中を見たいと思いますか?
キレイな思い出ばかりが残っているとは限りませんからね~、知らぬが仏ってこともありますよね・・・。
特に男性の携帯やパソコンには秘密がたくさんあるような気がしちゃいます。
いやらしい画像がたくさん保存されてたってくらいなら許容範囲でしょうか。
浮気・不倫を疑うような画像があれば見なきゃよかった!ってことになりませんかね。
問いただそうにも本人はこの世にいないわけですから、モヤモヤを抱えたまま生きていくことになりそうです。
私だったら特に遺言がない限り見ずに処分するかな。

パスワードは意味ないの?

パスワードのあるスマホやPCも見ることができるんでしょうか?
結論から言うとできるみたいですね・・・。
パスワード解析ソフトって物があって、簡単なパスワードならわかってしまうんだそうです。
ハードデスクからデータを抜き取ることもできるので、どうしても見たい!という人は専門の業者に頼んででも見るんでしょうね。

生きている人のデータを盗み見れば違法ですが、亡くなった人にはもうプライバシーがないんですね、故人のデータを見ることは違法ではないらしい。

私がもし死んで家族に見られたくないものと言えばブログですかね。
本ブログの方はかなり恥ずかしいこともさらけ出していますので…。
そういう死後見られたくないデータを生きているうちに対策しておくことを「デジタル終活」と言うそうです。

できれば自分で処理したい

見られたら困るものは保存しないのがいちばんだと思いますが、そういうわけにはいきませんか・・・。
私はエンディングノートに、死後ブログを削除することと、SNSのアカウントを削除することを家族に頼んでおこうと思います。
でも削除する前に見られますよね…。
死を悟った時に自分で処理するのが確実かもしれません。
事故などであっけなくいってしまった場合はあきらめるしかありませんが(>_<)

どうしても見られたくないデータがある人は、時限消去機能ソフトを利用したり、行政書士に削除代行を依頼するという手もあるようですよ。
大きな秘密がある人も小さな秘密がある人も、対策はしておいた方がよさそうですね。

 

反省!病気が寄ってくる体にしているのは自分

f:id:rokujohhitoma:20151005195411j:plain

季節の変わり目は必ずと言っていいほど体調を崩します。

そしてそれは年々ひどくなってきているような気がするのです。

若いころはちょっと風邪気味になるくらいで済んでいたのが、今では寝込むほど具合が悪くなります(>_<)

元気な時には気付かない

体調が良いのが普通だと思っていると、健康の有難さに全然気づかないんですよね。

だから平気で体に悪いことをやってしまう。

暴飲暴食だったり、夜更かしだったり・・・。

若いころはそれでも何とかなってました。

しかし30過ぎるとてき面に体に影響が出る!

そして体調を崩してようやく日頃の不摂生を後悔するのです。

更年期障害?

この週末ちょうど絶不調で寝込んでいました。

原因不明のめまいと気分の落ち込み、不眠、頭痛、いろんなものが一気に襲ってきたのです。

寝ていても血の気が引く感じがして頭の中が気持ち悪く、パニック障害の発作が起こるような感じが続きました。

日頃から不健康な私はパニック障害が悪化したのか?それとも偏食による貧血か?と色々原因が思い浮かんできます。

もしかして更年期障害?

ちょっと早いかとも思ったけどアラフォーなら十分考えられますよね。

 

病名がつかないのがすっきりしない

内科・脳神経外科・精神科といろいろ病院を回りましたが、結局原因わからず。

ストレスが原因かもしれないし、肩こりが原因かもしれないし、ホルモンバランスの影響かもしれない、と。

血液検査をしても軽度貧血ということで、治療が必要なほどではない。

漢方に詳しい先生のいる内科で鍼を打ってもらい、漢方を処方してもらいました。

漢方にはとても興味があるのですが、独特の味・においのある粉薬に苦戦しています。

煎じ薬だともっと飲みにくいのでしょうね。

健康に感謝して生きる

鍼の効果か、漢方の効果か、何とか仕事に行けるまでに回復しました。

まだ本調子じゃありませんが、元気になってもそれは当たり前じゃないんだと心していきたいと思います。

身体のちょっとした変化にも敏感にならないといけませんね。

病院にかかる前に自力で治すくらいの気持ちでいるのがちょうど良いのかもしれません。

本格的に漢方や薬膳について勉強していこうかな。

 

ネイルはおしゃれなだけじゃない?こんな効果もあるんです

 

f:id:rokujohhitoma:20150928181655j:plain

昨日メインブログでマニキュアを買った話題を書いたので、今日はネイルの効果について書いてみようと思います。

マニキュアが苦手な人にぴったり!胡粉ネイルを使ってみた - 貧乏3人暮らしのシンプルライフ

おしゃれな人はみんなやってるネイル

私はお世辞にも手入れされた手とは言えませんが、マニキュアを塗るだけで華やかになりますね。

ネイルサロンに行くほど凝るつもりはありませんが、たまにネイルをするのもいいものです。
大抵の場合、オシャレ目的で施されるネイルですが、意外な効果があるらしいのです。

私の場合は気分転換ですね。

青いネイルはリラックス効果とダイエット効果!?

青は海や空の色。リラックス効果があるのは納得です。

ですが寒色なので体温を下げる効果もあるのだとか。

夏は良いけど冬は控えたほうがよさそうですね。

でもダイエッターは別です。

青い色を見ると食欲がなくなるそうなので、脂肪をためがちな冬こそ青系のネイルをしてダイエットを頑張ってみる??

赤いネイルはいい女?

私の勝手なイメージですが、赤いネイルは美人で自分に自信のある女がしている絵が浮かびます(^^;)

強さを感じる赤色からはエネルギーを感じます。

元気のない時や嫌なことのあった時にすると前向きになるかもしれません。

ただ真っ赤なネイルは抵抗のある人もいるかもしれませんね~。

私もそんな一人です。

黄色いネイルで若返り?

黄色も暖色系で元気で明るいイメージがありますが、赤と比べると”若いエネルギー”なんだそうです。

最近年取ったな~なんて感じたら若返りの色、黄色で爪を彩ってみるといいかも。

無駄遣い防止になる?

ゴールドはすごくゴージャスなイメージがあるけど、心を満たしてくれる色なんだとか。
欲求や執着心を落ち着かせてくれるので、ついつい衝動買いをしてしまう人、ダイエット中なのに食べ過ぎてしまう人はゴールド系のネイルを試してみて!

ネイルは女の特権?

男性でも爪のお手入れをする人は増えたけど、カラフルにする人は一部の若者くらいでしょうか。

ネイルはしなくても、身に着けるものでカラー効果を感じることができると思うので、下着なんかでこっそり得たい効果の色を取り入れてみるといいですね。

 

合わない靴を我慢して履いていませんか?自分にぴったりの靴を選ぶ方法

f:id:rokujohhitoma:20150922162014j:plain

私は靴屋さんでバイトをしたこともあるくらい靴が好きです。

ですが自分の足に問題を抱えているため、靴選びは本当に大変。

大抵は合わない靴を我慢して履いています。

日本の靴が合わない

日本人の足は幅広の人が多いのか、作りが大きめに感じます。

幅広甲高用の靴も多くて、ワイズもEから4Eくらいまであると思います。

ところが逆に幅が狭くて甲も低い人の靴となるとあってもDなんですよね。

私の足のサイズは23.5ですが、23.0を履くと指先が痛いし、23.5だと足がつま先の方へ滑って行っちゃう。

ヒール靴なんかはくと痛くて痛くて紐で固定してごまかせるスニーカーを履くことが多くなっていきました。

我慢してまでおしゃれする気になれません(>_<)

 

オーダーメイドの靴を作る

これはある程度費用がかかりますが、ほぼ自分にぴったりの靴が出来上がるので足の痛みから解放されるでしょう。

お金のある人は何足も作ればよいですが、そうでない人は1足だけで我慢、または1足だってムリ!ってこともあるかもしれませんね。

セミオーダーならフルオーダーよりはお安くできます。

シューフィッターがいるお店で相談する

個々の足に合った靴を見つけてくれるプロみたいな人ですね。

私がバイトしていた靴屋の店長もシューフィッターの資格取得を目指していました。

(落ちていましたけど…)

売り場の商品で、足にフィットしない靴の場合、中敷きなどで調節してくれると思います。

私はバイトでもやっていましたが、資格を持っている人にやってもらった方が絶対いいです(^^;)

 

中敷きを作る

実は私が今検討しているのがこれなんです。

最近デパートに出かけたときに、たまたま中敷きを作る職人さんが店頭で足の計測を無料でやっていて、私も測ってもらったんです。

そしたら私の足はAワイズでした(T_T)

日本の規格の靴では合うものがないそうです。

外国製だとそういったサイズもあるとのことですが、日本で手に入るのかわかりません。

中敷きといってもオーダーで作るので安くはないんですよ。(12000円ほど)

だけど手持ちの靴に入れ替えながら使えば全部自分仕様の靴になるわけです。

パンプスにもスニーカーにも入れられるようにパーツを付けてくれるとのことで、近々注文しに行こうと思っています。

 

合わない靴で将来現れるかもしれない症状

私の場合ですが、足の外側に重心がかかっているようで、将来膝を悪くする可能性があるそうです。

そして重心がかかるところにタコができます。(私はすでにできてて削っても削っても出てくる!)

他にも腰痛や頭痛の原因にもなったりするそうなので、おしゃれのために合わない靴を履き続けるのはやめた方がよさそうですね。

 

睡眠薬に頼らず眠りたい!眠れない夜はどうする?

f:id:rokujohhitoma:20150915205200j:plain

秋の夜長は良いものですが、眠れない夜はつらいものです。

薬に頼るのも一つの手段ですが、なるべくなら薬を使わずすませたいですね。

睡眠薬は副作用が気になる

私は一時期うつ病の薬と一緒に睡眠導入剤も処方されていました。

確かに寝つきは良くなりましたが、副作用なのか日中ボーっとするし無気力状態。

これ以上薬の種類を増やしたくないと思ったこともあり、眠れなくても薬は飲まなくなりました。

 

幸い不眠に悩まされ続けることはなくなりましたが、今でも時々寝付けない時があります。

寝る前にカフェインを摂ったとか、昼寝したことが原因なら仕方ないですが、精神的なことで眠れない時には頼るものがあります。

もちろん睡眠薬以外でね。

睡眠アプリを使う

無料のモノもたくさんありますが、私が使っているのは名前もそのまま睡眠アプリです(^^;)

睡眠アプリ

睡眠アプリ

  • koikoi.biz
  • ヘルスケア/フィットネス
  • ¥120

普段アプリに課金することはないのですが、評価が高かったので120円払ってみました。

癒し系の音楽もありますが、私は自然の音がお気に入りで定番は雨の音です。

個人的に雷の音があれば良いな~と思います。(逆に眠れなさそう!?) 

私にとっては120円以上の価値がありました。

よほどのことがなければこのアプリで眠りにつけます(-_-)zzz

アラームもこのアプリのを使ってます。

ヨガをする

ヨガなんて習ったことはないのですが、これもアプリを使ってやっています。

自律神経が安定してリラックスできるようです。

難しいポーズもないし、寝たままできるので簡単ですよ。

ヨガしながら寝落ちできます(-_-)zzz

こちらは無料のものを使ってますが有料のも気になる…

寝たまんまヨガ 簡単瞑想〜リラックスした睡眠で不眠解消〜

寝たまんまヨガ 簡単瞑想〜リラックスした睡眠で不眠解消〜

  • Excite Japan Co.,Ltd.
  • ヘルスケア/フィットネス
  • 無料

諦める!

どうしても眠れない時はあきらめて起きます。

布団でじっとしていると眠れないことに焦ってきて余計眠れないんですよね。

だから本を読んだりあたたかい飲み物を飲んだりして過ごします。

いつの間にかフローリングで寝てたこともあります。

翌朝体が痛い(>_<)

寝る前の行動にも気を付ける

私の場合ついやってしまうのが、夕食後にコーヒーを飲むこと。

ノンカフェインならいいのですが、おそらくカフェインたっぷりです(-_-;)

それから寝る前のテレビ・パソコン・スマホもダメなんですよね。

ついスマホは寝る直前まで見てしまうのでこの習慣は改めないといけないようです。

寝つきが悪いと思ったら、眠りの妨げになっているものは何なのか考えてみるといいかもしれません。